MCIへのフェルガードの効果

投稿日:2025.11.13

超高齢の男性。初診時の2年前は長谷川式認知症スケールが22点(20点以下で認知症疑い)でした。

もくじ
超高齢の男性

超高齢の男性

初診時の2年前は長谷川式認知症スケールが22点(20点以下で認知症疑い)でした。

家族は、このごろ物忘れがひどいと話していましたが、最近のニュースをお尋ねすると、「女性が初めて総理大臣になった」とおっしゃいました。

これにより、まだ認知症ではないという手ごたえを感じて長谷川式検査をすると、24点と前回を上回りました。

栄養療法はほとんど実践していませんでしたので、唯一継続しているフェルガードのすばらしい効果です。

一方、最近のニュースを把握している方は、まだ大丈夫です。

あわせて読みたい
日本高血圧学会の治療指針に対する疑義
笑いの効果⁈
認知症患者におけるドネペジルの弊害
薬物に頼らない不眠対策
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome: SAS)
もの忘れが進行しない人たち
プロトンポンプ阻害薬(PPI)
みなさまの声を募集しています。

えんがわでは、認知症のご家庭の皆さまと、
認知症に向き合う高い志をもった
医療関係者と介護関係者をつなぎます。
認知症に関するお悩み、みんなで考えていきたいこと、
どんどんご意見をお聴かせ下さい。